病気になった時、どこに行ったらよいですか?

風邪をひいたりお腹をこわしたりなど軽い症状の時は、近くのクリニックに行ってください。重い症状や大きなけがの時は、病院に行ってください。

近くのクリニック

病院

かぜやおなかが痛いなど、軽い症状

病院、診療所

紹介状

重い病気が見つかったとき、手術、入院が必要なとき

重い病気や症状、大けが

大きな病院(総合病院)

クリニックと病院は何が違うのですか?

病院:入院のためのベッドが20床以上

クリニック:入院のためのベッドが19床以下

入院のためのベッドが200以上ある大きな病院に行くときに、「紹介状」を持たないで行くと、医療費以外に1000円~8000円くらいのお金がかかります。

受診の方法

日本では、だれでもどこのクリニック・病院でも受診することができます。

  1. 症状を確認します。
  2. 症状にあった診療科目のある近くのクリニック・病院を探します。
    • 特定の診療科目しないクリニック・病院があります(眼科(目の病気)、耳鼻科(耳や鼻の病気)、歯科(歯の病気)、整形外科(けが)など)
    • 入院のためのベッドが200以上ある大きな病院に行くときは、「紹介状」があったほうがよいです。
    • 「紹介状」を持たないで大きな病院に行くと、医療費以外に1000円~8000円くらいのお金がかかります。
    • 「紹介状」が必要な時は、クリニックでもらうことができます。
  3. 健康保険証、現金(1万円くらい)、あれば飲んでいる薬をもってクリニック・病院に行きます。
  4. 受付で症状を伝えます。「健康保険証をみせてください」といわれますので、みせます。
    • 身分証明書(在留カード等かパスポート)を見せてくださいと言われることがあります。
  5. 順番が来たら呼ばれますので、診察を受けます。
    • 予約できるクリニックや病院もあります。予約をするとクリニック・病院での待ち時間が少なくなります。
    • 受診後は請求書や診断書などは捨てずに保管しておきましょう。次の受診時に必要です。

8コメント
  1. I have been browsing online more than 3 hours lately, yet I by no means discovered any attention-grabbing article like yours. It is pretty price sufficient for me. In my view, if all website owners and bloggers made good content material as you probably did, the internet might be much more useful than ever before.

  2. Attractive component to content. I just stumbled upon your weblog and in accession capital to say that I get actually enjoyed account your weblog posts. Anyway I’ll be subscribing on your feeds or even I fulfillment you get entry to consistently fast.

  3. I was very pleased to find this web-site.I wanted to thanks for your time for this wonderful read!! I definitely enjoying every little bit of it and I have you bookmarked to check out new stuff you blog post.

評価